SFC版DQ2のフィールドマップ、ルプガナ~世界樹のルート取り
DQ1・2
自分でマッピングしたフィールドマップに、遠藤さんのサイトにあったエンカウントエリアと、出現モンスターのリストを対応させたもの
マップダウンロード(ods)
最新版:dl.dropbox.com/u/24283494/DQ12fieldmap_monsterver2_4.ods
sheet1はコメント欄常に表示。sheet2はカーソルを重ねれば表示。
Lapse Pointer さんのサイトで出現パターンの決定アルゴリズムが記載されているいた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq2info.htm#3
ルプガナ~ザハン~ローレシア~炎の祠~世界樹のルート取り
バピラスエリアを極力避けようとする場合の理想的なルート取り
(多少危険でも直前でエンカウントしたりリザードフライ4体が出たりする事もあるので、どちらが良いと考えるかは人それぞれ)
ザハンからバピラスエリアを避けて西へ進むと周りに目印がない。
聖水を記載の位置で使用すればメッセージの出た位置で北上すればエリア外を通ることができるはず。
ただし、実際に確認はしていない。

追記:マップの最新版を併記
PR
マップダウンロード(ods)
最新版:dl.dropbox.com/u/24283494/DQ12fieldmap_monsterver2_4.ods
sheet1はコメント欄常に表示。sheet2はカーソルを重ねれば表示。
Lapse Pointer さんのサイトで出現パターンの決定アルゴリズムが記載されているいた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/dq/dq2info.htm#3
ルプガナ~ザハン~ローレシア~炎の祠~世界樹のルート取り
バピラスエリアを極力避けようとする場合の理想的なルート取り
(多少危険でも直前でエンカウントしたりリザードフライ4体が出たりする事もあるので、どちらが良いと考えるかは人それぞれ)
ザハンからバピラスエリアを避けて西へ進むと周りに目印がない。
聖水を記載の位置で使用すればメッセージの出た位置で北上すればエリア外を通ることができるはず。
ただし、実際に確認はしていない。
追記:マップの最新版を併記
Comment form
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/18)
(04/18)
(09/15)
(09/11)
(06/21)
プロフィール
HN:
bamboo
性別:
非公開
自己紹介:
2010年の3月ごろニコニコ生放送のゲーム放送でRTAを知ってよく見るようになった。
どちらかというとゲームはプレイするものじゃなくてプレイを"みる"ものだと思っている。
逆アセンブル解析というのをかじったものの放置していたが、某放送の影響で解析を再開。
2を初クリアしたのは2011.3.10。ブログの内容はSFC版ドラクエ1・2の解析がメイン。最近はjavascriptとかluaをある程度扱えるようになったので、botでルート検証とかできたらと思いつつも進んでいない。
要点をまとめたり文章書くのが苦手なので記事が長ったらしかったり、日本語のようで日本語でなかったりする。プログラム用語が使えるようになりたいかも。
ツイッター: https://twitter.com/bamb00h
ブログに公開せずツイートのみの情報もあり(twilog)
どちらかというとゲームはプレイするものじゃなくてプレイを"みる"ものだと思っている。
逆アセンブル解析というのをかじったものの放置していたが、某放送の影響で解析を再開。
2を初クリアしたのは2011.3.10。ブログの内容はSFC版ドラクエ1・2の解析がメイン。最近はjavascriptとかluaをある程度扱えるようになったので、botでルート検証とかできたらと思いつつも進んでいない。
要点をまとめたり文章書くのが苦手なので記事が長ったらしかったり、日本語のようで日本語でなかったりする。プログラム用語が使えるようになりたいかも。
ツイッター: https://twitter.com/bamb00h
ブログに公開せずツイートのみの情報もあり(twilog)
ブログ内検索
最古記事
(09/17)
(09/17)
(09/18)
(02/04)
(02/07)
カウンター
忍者アナライズ